
Artist's commentary
絵日記
年末年始はスケジュールがギチッとしがちなので、前倒しで慎重にやってきたつもり……だ、が!
それでも年末をしっかり感じる慌しさ。
原稿以外のことほぼやれてないけど、ポケポケのフシギバナドロップイベントは昨日滑り込みでやれた!!カード5種全部とれて嬉しい。
5連勝のエンブレムもとれた。自分のデッキと同じ構成の相手と当たったときちょっと緊張感ある。
ところで!
これはインスタでも改めてお知らせするので、お知らせのお知らせということで…。
インスタで毎日更新してるゆるゆり絵日記なんですけど、年内で一旦区切ろうかなぁと考えてます。
忙しくて毎日更新できない時期でも気軽に続けられるように…と「不定期更新」として再開したはずなのに、なんだかんだ毎日更新しようとしてしまうため…!
同じ形式かはわからないけどまた始めるかもしれないし、そのときはよろしくお願いします。
もうちょいスケジュールを改善したいところ。
ここからは絵日記に関する余談というか裏話というか、ここだけの話のやつ!
絵日記の内容に関することを話題にしてる方をお見かけしたので。
絵日記の内容は、まず誰を描くかを決める⇒私がその日印象に残ったことの中から、ヒントをもらって決めてます。
身の回りのこと、仕事のこと、見た映画や動画のこと、ゲーム、見た夢、食べたもの…… 着想元は毎回バラバラです。
だから私の日記の側面も確かにあるんだけど、じゃあ私の日記なのかといえば全然そうでもない。
皆さんへお出しするのはあくまで『ゆるゆり』のみんなの日常だから、見返したときに自分でギリギリ思い出せるかどうか……くらいまで日記要素は薄めてる。
(この話自体は前にもどこかで書いたことあった気がする)
楓がお茶をこぼしている絵でも、私や誰かが何かをこぼしたという事実は無い。
結衣に小さい京子が張り付いている絵でも、私がなにか小さい生き物に張り付かれたという事実はないのです。
なので「ゆるゆりのみんなの日常」として、絵日記を楽しんでいただけたら嬉しい!
絵日記は毎日ランダムな内容にしたくてこのやり方を採用してるだけなのでね。
実際のところ、絵日記を始めて1年目とかは今でも内容思い出せる日が多いけど
今年は9割くらいなにがあった日なのか思い出せないほどに日記としての要素が薄いんだよね。
今日のはさすがに今日のことだからまだ忘れてないけど、昨日のはもうすでにわからない。
なんかの動画見てる時に描いたのかなと思うけど、そういう日も結構多いからどれがどれを表してるかまでは……。
そんな忘れることあるか…?って思うかもだけど、そうなる理由はハッキリしてる。
その日の作業の兼ね合いで、絵日記を朝イチにせざるを得ない日がある!
朝イチってことはまだなにも起きてない状況から描くことになるわけで、そういう日はどうしても内容が記憶に残りにくい。
今年はそういう日がすごく多かった…という。
自分としては日記としての機能が発揮してなくても問題は無いし、楽しんで描けていればよし!!!です。
そんな今年だったけど、強烈にはっきりと覚えており、絵もストレートに描いた日がある。
11月18日、結衣が布団の中でスマホを見てなにかにギョッとしている絵日記。
この日は最新話の更新日で、朝起きて布団の中で一迅プラスを確認していた。
そしたら1箇所だけ、結衣の体を描き忘れているコマが目に飛び込んできたのだった………。
すぐ問い合わせて、一迅プラスの原稿差し替えてもらった。
…申し訳ございませんでした!!!!!!!